—————————————————————————————————-
关于幸福的幸子小姐传闻:
某県にある地方都市「天神町」に伝わる都市伝説とおまじないをご紹介します。
今から三十年ほど前までこの町に実在していた「天神小学校」。ここでその昔行方不明になったという生徒児童のサチコさんが、失踪後も校舎の中を歩いているという噂でもちきりになりました。
サチコさんは既に死んでいて、鮮やかな赤い服と青白い肌に長い髪をしているのですが、彼女と学校内で出会えると、片思いや友達の事など「悩み」や「願い」を叶えてくれるというのです。
そんな伝説から派生したのがこの「幸せのサチコさん」。今では噂の立った小学校も取り壊され(その跡地に中高一貫校が建っています)、現地の人達も知らないほど風化してしまっていますが、私が調査を行い詳細を発掘して来ました。
このおまじないは、友達同士の絆を固く結び、生涯の友人として一緒にられる事を誓うものです。卒業や転校など、急なお別れの前にはこれを行なっておくと良いかも知れませんね。
—————————————————————————————————-
关于幸福的幸子小姐游戏方法:
【幸せのサチコさん】
人数 :2人〜9、10人程度
必要な物:サチコさん降霊型代(ここからDL→★)・鋏、カッターなど
【注意:】
※怪我をしないよう、刃物の扱いには気をつけて。
※サチコさんの霊に常に敬意を忘れずに。
【手順】
- #1:DL→プリントアウトした型代を鋏などで丁寧に切り取り、サチコさん人形を作ります。
- #2:一生の絆を結びたい友達と一緒に、完成した人形のどこでも一部を、しっかりと掴みます。
- #3:おまじないを行なう人数を確認します。その後、全員で目を閉じ『サチコさんお願いします』と人数分の回数、口に出さずに心の中で唱えます。
※この時の注意!心の中で唱える時に、言い間違っても言い直さない事。【絶対に】回数を間違えないで下さい。失敗するとサチコさんが怒ってしまうとの事です。
- #4:唱え終わったら、そのまま人形をしっかりと爪で掴んで、全員で引っ張り 引きちぎって下さい。
- #5:千切った人形の切れ端は、無くさないように財布や学生証入れなどに入れて、大事にして下さい。
—————————————————————————————————-
幸子的纸人:
—————————————————————————————————-
来源:七星灵界情报局
七星の霊界情報局では、研究データベース作成の為おまじないを実際に行なわれた皆様の体験談を募集しています。宜しければコメント欄などからお寄せ下さい。お待ちしております。